伊勢内宮前 おかげ横丁
?

家で愉しむおかげ横丁

処暑
しょしょ
はいからさん

おかげ横丁には、
明治・大正時代を思わせる
クラシックな洋館があります。
淡い色調の外観に
回廊が巡らされた建物は、…

【続きを読む】

処暑
しょしょ
はいからさん

おかげ横丁には、
明治・大正時代を思わせる
クラシックな洋館があります。
淡い色調の外観に
回廊が巡らされた建物は、…

【続きを読む】

おかげ横丁について

総合案内

店舗を知る

季節の催事

横丁の楽しみ方

体験する

デジタルマップ

おかげ横丁 オンラインショップ
おかげ横丁 Instagram
おかげ横丁 LINE
おかげ横丁 facebook

おかげ横丁の美味しいものをお届け!

オンライン
ショップ

オンラインショップ

おかげ横丁について

内宮さんの宇治橋から歩いて5分。おはらい町の中ほどに「おかげ横丁」があります。入り口にある大きな常夜灯が目印です。
もっと読む

新着情報

見る、聞く、感じる

散策マップ

案内パネル
おかげ横丁 デジタル絵地図
おかげ横丁 PDF絵地図

文化を知る


2025年8月22日 22view
暦の上では秋ですが、残暑が厳しい8月の風景を紹介します。 よしず 葦という植物から作られた大きな日よけを暑さ対策として7月中旬ごろからおかげ横丁の通りに張ります。風通しも良く、夏の強い日差しを遮り、快適な空間を作り出す「よしず」は江戸時代ごろに使われていたようで、町の雰囲気にもよく合います。 かき氷...
view more
人気記事
もっと読む