三重県指定伝統工芸品の「もめん」。 三重県は古くから木綿織物業が盛んでした。 木綿の魅力を発信します。 期 間...
伝統工芸展に出品される象嵌泥彩のシャープな大物作品から釉薬を施した実用食器まで多彩な陶器を展示・販売いたします...
2023年は、近鉄の観光特急「しまかぜ」が運行開始10周年を迎えると同時に、おかげ横丁が開業30周年を迎える記...
おかげ横丁の料理店では、「五十鈴川桜まつり」開催期間中に季節の特別料理をお楽しみいただけます。 ※数に限りがご...
おかげ横丁では、「五十鈴川桜まつり」にあわせ期間限定商品をご用意しています。 期 間/令和5年3月18日(土)...
夜桜のライトアップ 満開時は日没より、五十鈴川新橋周辺の夜桜をライトアップします。五十鈴川の川面に映る美しい桜...
おかげ横丁の玄関口にある小さなギャラリー「福鼓堂」にて、「fisherman’s burger ENISHI」...
令和5年2月の投句入選作品を更新しました。
5月14日、風日祈祭(かざひのみさい)が伊勢神宮で執り行われます。 風雨の災害もなく天候が順調で、五穀の稔りが...
桜の開花とともに春を知り心躍るのは、日本人ならではの感覚ではないでしょうか。 おかげ横丁では岩崎良美さんをお招...
春になると、山の神様が桜の木に宿り花を咲かせる… そう考えた昔の人々は、「花見」という宴を開いて神様とともに喜...
おかげ横丁では紙芝居の口演を行っています。世代を超え、昔懐かしい紙芝居師による物語りをお楽しみください。 紙芝...