伊勢内宮前 おかげ横丁
おかげ横丁 オンラインショップ
おかげ横丁 Instagram
おかげ横丁 LINE
おかげ横丁 facebook
おかげ横丁 オンラインショップ

初めての
おかげ横丁

「一生に一度はお伊勢さん」と、江戸時代の日本では伊勢参拝が一大ブームとなりました。
おかげ横丁には、約50の店々が集い、「おかげ参り」の時代の伊勢路の趣を再現しています。その楽しみ方は、百人百様。今回は、初めて横丁を訪れようという方向けの情報をお届けします。
伊勢神宮参拝とともに、鳥居前町の趣に思いを馳せるひと時をお楽しみください。

伊勢神宮は衣食住を司る豊受大神を祀る「外宮」と、天照大御神を祀る「内宮」の2社およびその他123の摂社・末社・所管社からなります。参拝は外宮、内宮の順で行うのがしきたり。

初めての方はこの両正宮へのお参りがおすすめ。両宮は4キロ程離れています。まずは神域のすがすがしさを感じながら参拝を済ませ、帰り道でおいしいものを食べたり、お土産を選ぶのはいかがですか。

おかげ横丁があるのは、内宮の鳥居前町「おはらい町」の中ほどにある一帯です。駐車場はないため、車で来る場合は近隣の市営駐車場を利用しましょう。外宮および近隣の駅からはバスが出ています

アクセスマップ
おかげ横丁イメージ

巡

昔ながらの伊勢路の建物を移築・再現した街並みの散策を、気の向くままにゆったりとお楽しみください。

気になったお店にふらりと立ち寄るのが醍醐味です。

おかげ座

おみやげや

主人の代わりに伊勢参りを行ったといわれる代参犬「おかげ犬」をかたどったおかげ犬みくじで運試し。おみやげにも最適。お気に入りの一匹を探してみては。

おかげ座

食

昼食の2大定番は、伝統の漁師料理「てこね寿し」と、もちもちの太麺に黒色のたれが絡んだ「伊勢うどん」。どちらも伊勢志摩の郷土色のあるお食事です。

散策の間に小腹がすいたら食べ歩きも楽しんで。横丁内にはたくさん縁台があるので、腰かけて一服してください。

すし久

志摩地方の郷土料理「てこね寿し」の店。たまり醤油にしっかりと漬かった肉厚のカツオと、薬味の香る酢飯がさっぱりとした味わい。江戸時代に端を発し、遷宮の下賜材が使われている建物も旅情をそそる。

すし久外観
手こね寿司

うどんやふくすけ

初めての伊勢参りなら、伊勢うどんは欠かせない。もっちりとした食感の太麺と、たまり醤油をベースにした真っ黒のタレを絡めて食べるのが正しい食べ方。見た目よりも優しい味わいなので、旅の疲れを癒すのにもぴったり。

おかげ座

はいからさん

歩き疲れたらはいからさんへ。おかげ横丁唯一の洋館「森翁館」の2階に入る洋食店で、文明開化の頃を想わせる床やシャンデリア、出窓、飾り天井などハイカラな雰囲気のある店内は、カフェとしても利用できます。
窓際の席からは、おかげ横丁をゆったり俯瞰することができますよ。

はいからさん
はいからさん
豚捨 食1
豚捨 食2
豚捨 食3
豚捨 食1

豚捨

休日には行列ができる程の人気店。手軽に購入できるコロッケやミンチカツが人気。伊勢肉を使った牛鍋は本格的な味わい。

観

ぶらり街歩き中には、太鼓の音色や威勢のいい紙芝居が聞こえてくるかもしれません。ホームページでは、スケジュールが確認できるので、こちらを目当ての一つにするのもまた楽しいひと時です。

神恩太鼓

神恩太鼓

おかげ横丁の中心にある太鼓櫓では、土日祝日に、太鼓チーム「神恩太鼓」による演奏が披露されています。心弾む太鼓の音色に耳を傾けてみては。

横丁紙芝居

横丁紙芝居

横丁の一角にあるかみしばい広場では、昔懐かしい紙芝居師による口演も。大人も子供も一緒になって楽しめます。