伊勢内宮前 おかげ横丁
?

家で愉しむおかげ横丁

寒露
かんろ
御船代祭

伊勢神宮の式年遷宮に
ちなむ六番目のお祭りが
九月に行われました。
御船代(みふなしろ)
祭(さい)といいます。…

【続きを読む】

寒露
かんろ
御船代祭

伊勢神宮の式年遷宮に
ちなむ六番目のお祭りが
九月に行われました。
御船代(みふなしろ)
祭(さい)といいます。…

【続きを読む】

おかげ横丁について

総合案内

店舗を知る

季節の催事

横丁の楽しみ方

体験する

デジタルマップ

おかげ横丁 オンラインショップ
おかげ横丁 Instagram
おかげ横丁 LINE
おかげ横丁 facebook

おかげ横丁の美味しいものをお届け!

オンライン
ショップ

オンラインショップ

おかげ横丁について

内宮さんの宇治橋から歩いて5分。おはらい町の中ほどに「おかげ横丁」があります。入り口にある大きな常夜灯が目印です。
もっと読む

新着情報

見る、聞く、感じる

散策マップ

案内パネル
おかげ横丁 デジタル絵地図
おかげ横丁 PDF絵地図

文化を知る


10月の風景

2025年10月1日 47view
秋が深まる10月の風景を紹介します。 伊勢神宮奉納行列 おかげ横丁では、毎年神嘗祭(かんなめさい)に合わせ伊勢神宮へおかげ(神恩感謝)の心(気持ち)を神様にお届けする神宮奉納行列を行っています。 五穀(米・麦・粟・黍・豆)を手に、橙色の袿(うちき)姿の少女達が先頭となり、神宮への奉納物を担いだ一行が...
view more
人気記事
もっと読む