
「かみなりや」では多くの革製品との出会いの中でも、職人や作家の想いや願いが感じられる作品をセレクト・紹介しています。


革には珍しい藍染めや柿渋染め、泥染めの伝統技術を施したものや神の使いといわれるサメの革を使用したアイテムなどご用意しています。天然皮革だからこそ出会える個性と、革職人のこだわりが織りなす繊細な技術が美しい革製品を作り出しています。使い込む程にツヤが増し、味わいが出てきます。革との暮らしがより一層楽しくなりますように。

おすすめ
ダブルムーン ラウンド財布44,000円
柿渋染めで、染色された木目のようなお財布です。
HIRAMEKI L字ファスナー長財布25,300円
鮫革を使用しており、独特のシボ感と堅牢さ、使うほどに深まる色つやが特徴です。
ダイコープロダクト 染-sen- グローブ15,180円
日本一の手袋の産地、香川県で制作されており、しっとりとした独特の柔らかさが特徴です。

ダブルムーン ラウンド財布44,000円
柿渋染めで、染色された木目のようなお財布です。

HIRAMEKI L字ファスナー長財布25,300円
鮫革を使用しており、独特のシボ感と堅牢さ、使うほどに深まる色つやが特徴です。

ダイコープロダクト 染-sen- グローブ15,180円
日本一の手袋の産地、香川県で制作されており、しっとりとした独特の柔らかさが特徴です。