日 時/令和5年8月5日(土)17:00~19:45
場 所/おかげ横丁一帯
※天候などの諸事情により内容を変更する場合がございますので、予めご了承ください。

ISEKADO(伊勢角屋麦酒)のクラフトビール16種が勢揃い。
伊勢の地ビールを、おかげ横丁の特別メニューと共に心ゆくまでお楽しみください。

当日券のご案内
当日券の販売は、おかげ横丁総合案内「おみやげや」にて販売いたします。

【スケジュール】

15:00~ 受付
17:00~ 開会の挨拶、乾杯
17:15~ オープニング演奏(神恩太鼓)
17:30~ 伊勢音頭の披露
18:00~ 伊勢角屋麦酒社長の講話
19:30~ 閉会の挨拶

【特別メニュー】

焼貝、カルパッチョ、海老フライ、冷やし伊勢うどん、鶏唐揚げ、ピクルス、松阪牛串、おにぎり、鮎塩焼き、伊勢焼きうどん、きゅうりスティック、コロッケ、チーズ棒、牡蠣、ウインナー

当日チラシはこちら

 


伊勢神宮への奉納

8月4日の「風日祈祭」に先立ち、おかげ横丁では五穀の一つ麦を使って作るISEKADOのクラフトビールを奉納します。

日 時/令和5年8月3日(木)10:30~12:00
場 所/伊勢神宮内宮宇治橋前~神楽殿

伊勢角屋麦酒とは・・・
伊勢角屋麦酒のルーツは、遥か戦国時代から名物餅で伊勢神宮の参拝客をもてなしてきた茶店「角屋」にあります。大正時代には味噌・醤油づくりを始め、その醸造技術がクラフトビールの世界に参入する背景となりました。
1997年の創業以来、合言葉は「伊勢から世界へ」。世界が認めるビールをつくり、地元に根ざしたブリュワーでありたいと思います。

伊勢角屋麦酒のクラフトビールとは・・・
昔から受け継がれてきた醸造技術を基に第21代目当主の鈴木成宗代表が1997年よりクラフトビール作りを始めました。「世界一のビールつくり」を合言葉に、さまざまなビールを作っています。
定番の「ヒメホワイト」は、伊勢で採取した天然酵母から生まれた、独創性溢れる商品。伊勢のホワイトエールとして人気を呼んでいます。また、毎月のように新作や限定ビールを発売しています。


神恩太鼓による和太鼓の演奏


おかげ横丁専属の太鼓チーム「神恩太鼓」による和太鼓の演奏があります。

日 時/令和5年8月5日(土)17:15~17:30
場 所/おかげ横丁内「太鼓櫓」


伊勢音頭の披露


三重県に古くから伝わる民謡「伊勢音頭」。
江戸時代の参拝客らが途中の情景を歌った道中歌が時代とともに移り変わり、現在でも市内の夏祭りなどで見ることができます。そんな伊勢音頭を見ながら伊勢の地ビールをお楽しみください。

日 時/令和5年8月5日(土)17:30~18:00
場 所/おかげ横丁内「太鼓櫓」


伊勢角屋麦酒 鈴木社長の講話

1997年よりクラフトビールに挑戦した伊勢角屋麦酒の創業者・鈴木成宗氏(なりひろ)氏に伊勢の老舗「二軒茶屋餅」が何故クラフトビールをつくるようになったのか、クラフトビールのこだわりなどをお話しいただきます。

日 時/令和5年8月5日(土)18:00~18:30

鈴木成宗氏プロフィール
天正3年(1575年)創業の老舗餅屋の21代目として生まれる。
実家は、餅屋の傍ら、大正12年創業の味噌・醤油醸造業も営む。
卒業後、家業を継ぎ餅屋の仕事に就くも、大学時代に専攻した微生物の楽しさが忘れられず1997年に地ビール製造販売とレストラン業を始める。
ビールの国際大会優勝をめざし、創業と同時に審査員資格を取得。
現在に至るまで、多くの国際大会で審査員を務める。
2017年3月 野生酵母の研究で博士号取得。


遊戯


日中の暑さも和らいできた夏の夕暮れ時に涼をとりながら、射的やヨーヨー釣り、スーパーボールすくいなど昔ながらの夏の定番の遊戯でお楽しみ下さい。