伊勢おかげ嬉楽祭 開催決定

嬉しい楽しい気持ちを紡ぐ伊勢おかげ嬉楽祭へようこそ。
伊勢の伝統音楽と、縁のアーティストが奏でる音楽の出会いと共演のお祭りを伊勢の神様に奉納します。
伊勢の深秋の風にふかれ、心おどる音楽を「うためし」やお酒と共に、心ゆくまでお楽しみください。
日 時/令和7年11月3日(月・祝)15:00~20:00(開場14:00~/開演15:00)
場 所/おかげ横丁一帯
※雨天および諸事情にて、中止または内容が一部変更になる場合がございます。
先行販売/8月18日~8月31日
【前売】 お楽しみ券(屋台・遊戯)1,000円分+ 嬉楽祭Tシャツ付き 4,000円
※数に限りがございます。
先行販売/9月6日~9月23日
【前売】お楽しみ券(屋台・遊戯)1,000円分+ 嬉楽祭手ぬぐい付き 4,000円
※数に限りがございます。
前売一般販売/9月27日 ~11月2日
【前売】 お楽しみ券(屋台・遊戯)1,000円分 4,000円
【当日】 お楽しみ券(屋台・遊戯)1,000円分 5,000円
※小学生以下は本券1枚につき2名まで入場無料
【チケットの取り扱い】
先行販売/チケットぴあ

出演アーティスト
伊勢の伝統音楽と、縁のアーティストが奏でる音楽の出会いと共演のお祭りを伊勢の神様に奉納します。
伊勢の深秋の風にふかれ、心おどる音楽を「うためし」やお酒と共に、心ゆくまでお楽しみください。
日 時/令和7年11月3日(月・祝)15:00~20:00(開場14:00~/開演15:00)
場 所/おかげ横丁一帯
※雨天および諸事情にて、中止または内容が一部変更になる場合がございます。
先行販売/8月18日~8月31日
【前売】 お楽しみ券(屋台・遊戯)1,000円分+ 嬉楽祭Tシャツ付き 4,000円
※数に限りがございます。
先行販売/9月6日~9月23日
【前売】お楽しみ券(屋台・遊戯)1,000円分+ 嬉楽祭手ぬぐい付き 4,000円
※数に限りがございます。
前売一般販売/9月27日 ~11月2日
【前売】 お楽しみ券(屋台・遊戯)1,000円分 4,000円
【当日】 お楽しみ券(屋台・遊戯)1,000円分 5,000円
※小学生以下は本券1枚につき2名まで入場無料
【チケットの取り扱い】
先行販売/チケットぴあ

予約フォーム(Eチケット) |
出演アーティスト
![]() | 【LOW IQ 01 プロフィール】 94年SUPER STUPID結成。99年ソロ活動スタート。LOW IQ 01 & MASTER LOW,RHYTHM MAKERS, MIGHTY BEAT MAKERS ,ANOTHER BEAT BREAKERなど、様々なアーティストの参加、人数編成で多様なライブ活動を繰り広げている。 2016年、自主レーベルMASTER OF MUSIC RECORDS旗揚げ。 2019年、ソロ活動20周年。 2022年、3年ぶりとなる9thアルバム「Adjusted」12月14日リリース。 現在では、LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS を主軸として、フルカワユタカ(Gt.)、山崎聖之(Dr.) 、渡邊忍(Gt.)をメンバーに迎え、勢力的に活動している。 【SNS】 LOW IQ 01オフィシャルサイト http://www.lowiq01.jp/ LOW IQ 01 インスタグラム @lowiq01 LOW IQ 01 STAFF TWITTER @LOWIQ01_staff ▼Out in Bloom https://youtu.be/oWyY1fPnPQA ▼LOW IQ 01 / Starting Over feat. the LOW-ATUS https://youtu.be/jFNY81fUrX0 |
![]() | 【松田"CHABE"岳ニ(まつだ“ちゃーべ”がくじ)プロフィール 1970年、広島県生まれ。ソロ・プロジェクトのCUBISMO GRAFICO、バンド・スタイルのCUBISMO GRAFICO FIVE、キーボーディスト・堀江博久とのユニット、ニール&イライザ、DJ、リミキサーとして活躍中。また、FRONTIER BACKYARD、LOW IQ 01のライブバンドMASTERLOW等のサポートも務める。 2001年には、映画『ウォーターボーイズ』の音楽を手掛け、第25回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞。昼間は原宿でkit galleryを主宰。都内の小さなCLUBでのDJで現場を大切にした活動を展開。 2015年の夏からは紗羅マリーとのバンドLEARNERSで活発に活動(現在お休み中)。 同時に様々なアーティストに楽曲を提供している。 |
![]() | 【Keishi Tanaka プロフィール】 北海道出身。ミュージシャン。作詞家。作曲家。 2002年結成のRiddim Saunterのボーカルとして活動後、バンド解散後の2012年よりソロ活動をスタート。 NEWアルバム『Like A Diary』を含む、6枚のアルバムをリリース。 多彩な音楽性とポップセンスを武器に、ロック、ソウル、R&B、ラテン、ワールドミュージック、アコースティックなど、1つのジャンルにとらわれず、自身がそのときにやりたい音楽と歌を自由に鳴らし続けている。 ライブハウスや野外フェスでのバンドセットから、ホールなどでの11人編成ビッグバンド、カフェでの弾き語りなど、場所や聴く人を限定しないスタイルでライブを展開。 アーティストへの楽曲提供、CM音楽の制作も多岐に渡る。 丁寧に紡がれる歌詞や文筆活動にもファンが多く、絵本やソングブック、詩集など、自身の世界観を表現する多様な作品も制作。「十勝毎日新聞」での連載も持つ。 趣味を活かしたアウトドア分野での活動も続け「ランドネ」「フィールドライフ」でも好評連載中。 |
![]() | 【鈴木実貴子ズ プロフィール】 名古屋を拠点に活動するアコギとドラムの2ピースロックバンド Vo. / Gt. 鈴木実貴子 Dr. ズ(高橋イサミ) 2012年結成 インディーズでアルバム3枚、EP2枚をリリース。 “鈴木実貴子”の心を揺さぶる圧倒的なヴォーカルと、“ズ”のエモーショナルなドラムから生み出される、ザクっと心の奥底に突き刺さるうた。 そして、ポップセンス溢れるメロディー。 一度聴いたら、心を鷲掴みされる、次代の表現者“鈴木実貴子ズ” |
![]() | 【アッコジュン プロフィール】 阿波と伊勢から日本をつなぐポップスの交差点 2025年結成。アッコジュンは、元チャットモンチーのベーシスト・福岡晃子(accobin)と、伊勢を拠点に活動するシンガーソングライター/ラジオパーソナリティである純れのんによる音楽ユニット。 accobinの奥行きのある歌声と多彩なリズムワーク、純れのんの透明感ある歌唱と語り口が響き合い、あたたかくも革新的な音世界を築く。異なるルーツと個性が出会い、聴き手の心に自然と寄り添う楽曲を生み出している。 土地の記憶と祈りを音楽に昇華し、地域と人、そして時代をつなぐ表現を追求している。 |
![]() | 【川辺ヒロシ プロフィール】 TOKYO No.1 SOUL SETの屋台骨を支えるトラックメイカーであり、そのバックグラウンドに不可欠なクラブDJとしての長いキャリアの中で数多くの伝説的なパーティーのフロアを沸かせてきた。 藤原ヒロシとの”HIROSHI Ⅱ HIROSHI、クボタタケシとの”SONS OF NICEYOUNG”(1996年)、DJ KENT (FORCE OF NATURE)、笹沼位吉(SLY MONGOOSE)との”GALARUDE”や、石野卓球とのユニット”InK”としても活動中。 プロデュースワークとして、小泉今日子他多数。TV、映画音楽、CM楽曲なども手掛ける。 代表的なリミックス・ワークは勝手にしやがれ、ROSSO、ハルカリ、UA、フィッシュマンズ、藤原ヒロシ、TEI TOWA etc. そのどれもが必聴である。 最近では、福山雅治主演、大根仁監督映画「SCOOP!」(2016年10月1日公開)の劇伴音楽の担当や、道重さゆみ活動再開を飾る公演「SAYUMINGLANDOLL ~再生~」<COTTON CLUB>の楽曲 プロデュース、横山裕(関ジャニ∞)主演舞台「上を下へのジレッタ」<シアターコクーン>の音楽アレンジなど話題に尽きない。 |
![]() | 【ルイ プロフィール】 2001 年生まれ。SNS 世代の比類なきシンガーソングライター、ルイ。 19 歳で本格的にギターと歌うことを始め、20 歳の時にギターと伴盤による弾き語りカバー動画を中心に投稿を重ね、SNSで話題を集める。 2023 年8 月「ひとめ惚れ」を配信リリース。人間の深い部分に染み込む言葉選びと、唯一無二のメロディーラインに共感するリスナーが多数。 2024 年3 月開催の「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024」に新人ながら大抜擢。FM802 主催イベントにも多数出演するなど、早耳リスナーを虜にする楽曲が魅力。 新曲リリースのたびにSpotify「RADAR:EARLY NOISE」のプレイリストに編成されるなど、各配信サービスからも注目を集めており、2024 年にはイギリスのiTunes JPOP チャートで同時に6 曲がTOP10 入りし話題となる。 2025 年、初のタイアップとなる「続・BL ドラマの主演になりました」主題歌に大抜擢。書き下ろしの新曲「枕にキスした」を6月11 日に配信リリース。 9月6日(土)ぴあアリーナMMにて開催される「Augusta Camp 2025 ~YAMAZAKI MASAYOSHI 30th Anniversary~」に出演が決定。今後の活躍が期待されている。 【SNS】 YouTube:https://www.youtube.com/@rui..official HP:https://www.office-augusta.com/rui/ TikTok:https://www.tiktok.com/@rui.___.official Instagram:https://www.instagram.com/rui.___.official/ X:https://x.com/R_u_i_official |
![]() | 【長谷川健太 プロフィール】 三重県を拠点に、県内外で名を轟かせるWildPitch。 これまでに3枚のCDと4曲の配信シングルをリリースし、2023年には地元バンドを集めたコンピレーションアルバム『LOCABILITY2023』に参加。提供曲『パレット』でアルバムの幕開けを飾り、さらに、全国高校野球選手権三重大会のテーマソングにはデジタルシングル『チャーム』が選ばれ、注目を集める。 2024年には初のワンマンライブを成功させ、チケットは完売。人気急上昇中のバンドとしての地位を確立する。 ボーカル&ギターを担当する長谷川健太が紡ぐ歌詞とメロディは、聴く者の心を熱く揺さぶる。愛、夢、希望、そして葛藤――日常に渦巻くさまざまな感情を、優しさと力強さを兼ね備えた歌声で表現し、リスナーの心に深く刻み込むそのパフォーマンスは、一度聴いたら忘れられない。 |
![]() | 【きじは プロフィール】 名前の由来はキジの羽。 京都市左京区の北部、山中にて生まれる。 幼少期は父親の歌を聞いて育った。 その後、愛知県、三重県と移り住み、現在は三重県津市在住。 少年期、漫画家を目指すも、 後に音楽の道へ。 16歳の時に渡米、3ヶ月間滞在し、そこから旅が人生の中心となる。 バンドでの全国ツアーや、アメリカはニューヨークやサンフランシスコ、アジアでのライブなども経験し、現在はソロでのギター弾き語りや、ラップ、ルーパーを使ったサウンドなども展開する。 2021年、絵画個展を初開催。 2022年、配信シングル「堕天使の歌」がi Tunes 日本フォークランキング1位を獲得。 音楽や絵画を通して色とりどりな世界を表現する。 |