【10/21.22】第21回 神恩感謝日本太鼓祭

日本人は古来、太鼓を打つことで、暮らしの息災と豊穣を神様にお祈りしてきました。
私たちは、その伝統と精神を受け継いで、太鼓のお祭りを神宮の神様に奉納します。
全国各地から集まった太鼓打ち(18団体、総勢300名)が、日本人のこころのふるさと伊勢の地にて、感謝と畏敬の想い、そして日々の鍛錬で高めた技で打ち込みます。
日 時/令和5年10月21日(土)・22日(日)10:00~17:00
会 場/おかげ横丁一帯
入 場/無料
<神宮奉納演奏出演団体>五十音順
木村優一×太鼓楽団大地の会(兵庫県)
神恩太鼓(三重県)
津・高虎太鼓(三重県)
中田勝平×生越寛康×加藤秀明(神奈川県)
和太皷バンドGOCOO(東京都)
出演公募団体が決まりました!!※8月23日更新
會津田島太鼓「白鼓」(福島県)
神洲太鼓(福岡県)
関東太鼓連 暖(関東圏)
枕崎火の神太鼓(鹿児島県)
太鼓芸術 鼓宮舞(大阪府)
信濃国松川響岳太鼓(長野県)
大太鼓一人打ちコンクール出場者が決まりました!!※9月2日更新
塚本 鷹 (東京都)
小田 新汰(石川県)
野本 千誉(石川県)
近藤 玲未(東京都)
髙尾 信都(三重県)
今井 昴 (石川県)
戸田 汐里(熊本県)
堀田 幸 (熊本県)
山田 哲生(兵庫県)
西田 洸 (東京都)
陳勝閔 (台湾)
私たちは、その伝統と精神を受け継いで、太鼓のお祭りを神宮の神様に奉納します。
全国各地から集まった太鼓打ち(18団体、総勢300名)が、日本人のこころのふるさと伊勢の地にて、感謝と畏敬の想い、そして日々の鍛錬で高めた技で打ち込みます。
日 時/令和5年10月21日(土)・22日(日)10:00~17:00
会 場/おかげ横丁一帯
入 場/無料
<神宮奉納演奏出演団体>五十音順
木村優一×太鼓楽団大地の会(兵庫県)
神恩太鼓(三重県)
津・高虎太鼓(三重県)
中田勝平×生越寛康×加藤秀明(神奈川県)
和太皷バンドGOCOO(東京都)
出演公募団体が決まりました!!※8月23日更新
會津田島太鼓「白鼓」(福島県)
神洲太鼓(福岡県)
関東太鼓連 暖(関東圏)
枕崎火の神太鼓(鹿児島県)
太鼓芸術 鼓宮舞(大阪府)
信濃国松川響岳太鼓(長野県)
大太鼓一人打ちコンクール出場者が決まりました!!※9月2日更新
塚本 鷹 (東京都)
小田 新汰(石川県)
野本 千誉(石川県)
近藤 玲未(東京都)
髙尾 信都(三重県)
今井 昴 (石川県)
戸田 汐里(熊本県)
堀田 幸 (熊本県)
山田 哲生(兵庫県)
西田 洸 (東京都)
陳勝閔 (台湾)