伊勢志摩伝統の食文化の一つである「かつお節」について学んでみませんか。

志摩市大王町波切地区では、昔から「波切節(なきりぶし)」(かつお節)づくりが盛んに行われています。
かつおの天ぱくは、昔ながらの手火山(てびやま)製法で、燻しがつお「波切節」を作っています。
「かつおの天ぱく」の代表 天白幸明さんが伊勢志摩のかつお節について、文化背景の紹介とともに、かつお節削り体験を行います。

日 時/令和7年10月11日(土)1部 13:30~14:30、2部 15:00~16:00
場 所/伊勢路名産味の館2階「大黒ホール」
内 容/かつお節のお話(波切節、節の種類、神宮の関わり)、削り体験 ※削ったかつお節はお持ち帰りいただけます。
参加費/無料
定 員/各回20名(先着順)
問合せ/おかげ横丁 催事企画部 TEL 0596-23-8827