藍染ともめん展


おかげ横丁では、4月10日より藍染ともめん展を開催いたします。

 

丈夫で吸水性がよい上、夏は涼しく冬はあたたかい「もめん」。三重県には今も変わらぬ製法でもめんが織り継がれています。

藍染は人類最古の染料の一つで、日本では木綿とともに生活に根付いて来ました。
土づくりから始まり、藍草の栽培、乾燥・発酵させた「すくも」作りなどこだわりぬいた藍染をご覧ください。

また、三重県の伝統工芸品である「松阪木綿」「伊勢木綿」「市木木綿」の製品を取り揃えます。
それぞれ特徴の異なる県内3地域の木綿織物の魅力をお楽しみください。

 

日 時/令和7年4月10日(木)~ 4月21日(月)10:00~17:00
場 所/赤福 本店別店舗
主 催/もめんや藍
内 容/藍染作品の展示・販売
藍染体験(4月19日、20日のみ 午後4時まで)
松阪木綿、伊勢木綿、一木木綿の紹介及び商品の展示・販売など