2025年09月13日

もりわじん(立体造形・画)


在郎日:9月13日(土)、14日(日)
作品展示場所:招き猫現代作家展(大黒ホール)、もう一つの招き猫現代作家展(五十鈴茶屋 本店向かい)

日本生まれ。
カルカッタ、ソウル、ニューヨークなど、世界の各都市で展覧会を開催。猫を素材として平面・立体を問わずあらゆる手法で「猫神様」「大頭猫命」「渾沌神」「猫王」などの猫と仏像を合体させた他に類を見ない大作を発表。
一方で「大ねむり」「うき猫」「猫のおばん」「あたまが温泉」など、心地よさや軽妙洒脱な作品も数多く、現代に猫ブームを巻き起こす。
その後、分野を広げ展示発表するなど、型にはまらない多面的な魅力を持つアーティスト。

1985年 出品 筑波科学万博(茨城)
1988年 企画展 HELIO GALLERIES(ニューヨーク)
1992年 企画展「サ°・スウォスス」タカノアートスペース(東京)
1994年 個展「猫神様展」ギャラリー華音留(東京)
1997年 個展「抱きしめて AHAM展」松屋銀座(東京)
1998年 個展「海猫・山猫・空猫」丸善京都河原町ギャラリー(京都)
1999年 個展「おみくじ猫百覧会」青梅住吉神社客殿(東京)
2000年 個展「五大招福猫展」瀬戸市新世紀工芸館(愛知)
2001年 個展「THE SEVEN SENSE」ギャラリー猫町(東京)
2004年 個展「スーパーラッキーキャッツ」横浜ランドマークプラザ(横浜)
2005年 企画展「幸福を招く猫展」(フランス・イタリア)
2007年 個展「誕生日おめでとう」猫町(東京)
2012年 個展「泣き猫」最上徳内記念館:以後毎年個展(山形)
2013年 個展「超化 SUPERIZE」ギャラリー猫町(東京)
2014年 個展「道化 DOUKA」ギャラリー猫町(東京)
2015年 個展「ブラフニャン」北鎌倉古民家ミュージアム(北鎌倉)
2016年 個展「雨にまけるわけがない」ギャラリー猫町(東京)
2017年 個展「STOP」ノリタケの森ギャラリー(愛知)
2018年 個展「プラスマイナスゼロ」ギャラリー猫町(東京)
2019年 企画展「最上川芸術祭」最上川美術館(山形)
2020年 個展「千の福ねこアート展」目黒雅叙園・百段階段(東京)
2021年 個展「幸福感」ギャラリー猫町(東京)
2022年 個展「無我の意図」ギャラリー猫町(東京)